新ハイキングクラブでは本部山行だけでも、毎月バラエティーに富んだ約30コースの山行計画と、各支部主催の山行が盛んに行われています。
各山行とも、経験豊かな新ハイキングクラブのベテラン会員がリーダー(係)をつとめます。
メンバー以外も参加できる山行も多数あります。
2025年3月2025年4月2025年5月2025年6月2025年7月
○夜行・貸切バス=定員制 / さあ=入門山行「さあ、ハイキング!」 / 鳥=探鳥山行 / 歌=歌声ハイク
期日 | バス | 夜行 | グレード | 地域 | 目的地 | 歩程 | メール 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7/1(月) | 一般 | 都区内 | 足立区の富士塚 | 3h | |||
7/3(水) | さあ | 箱根 | 箱根・浅間山 | 3h30 | |||
7/5(金)〜 7(日) | ○ | 健脚 | 只見会津 | 高森山/高倉山―鉢伏山―飯森山/三坂山・小田山・奴田山 | 2h50/8h40/2h10+3h10 | ||
7/6(土) | 軽ハイ | 多摩 | 数馬峡から白丸ダム | 3h | |||
7/6(土)〜 7(日) | ○ | やや健 | 会津 | 川桁山/猫魔ケ岳―雄国山 | 5/5h55 | 中止 | |
7/10(水) | ○ | 一般強 | 諏訪南 | 守屋山―南尾根 | 5h | ||
7/10(水)〜 11(木) | ○ | 一般 | 奥日光 | 日光白根ロープウェイ遊歩道/赤城長七郎山 | 3h30/3h30 | ||
7/11(木)〜 13(土) | ○ | 一般 | 新潟 | 粟島 | 終日 | ||
7/13(土) | 一般 | 千葉県 | 祭りを訪ねて 佐原の大祭 | 2h | |||
7/13(土) | 一般 | 五日市 | あじさい山―金比羅神社 | 4h | |||
7/13(土)〜 15(月) | 健脚 | 北アルプス | 蓮華岳―針ノ木岳―赤沢岳 | 6h40/5/5h | 満員 | ||
7/15(月)〜 16(火) | ○ | やや健 | 奥秩父 | 国師ヶ岳―甲武信ヶ岳―雁坂嶺 | 6/6h | ||
7/15(月)〜 16(火) | 一般 | 沼田奥 | 尼ヶ禿山―玉原湿原/鹿俣山 | 2h40/3h | |||
7/17(水) | 一般 | 浅間周辺 | 黒斑山 | 3h45 | |||
7/20(土) | 一般強 | 奥多摩 | サルギ尾根―御岳ロックガーデン | 4h30 | 満員 | ||
7/20(土) | ○ | 一般強 | 塩尻周辺 | 東山―高ボッチ | 4h30 | ||
7/21(日) | やや健 | 外房 | 勝浦城址―官軍塚 | 5h | |||
7/21(日)〜 22(月) | 健脚 | 南ア | 鳳凰三山 | 6/8h50 | |||
7/22(月) | 一般 | 高尾山 | 南高尾山稜 | 4h | |||
7/23(火)〜 24(水) | ○ | やや健 | 中ア | 将棊頭山―木曽駒ヶ岳―宝剣岳―三ノ沢岳 | 5h30/6h | ||
7/24(水) | ○ | 一般 | 富士周辺 | 富士山お中道自然観察 | 3h30 | ||
7/24(水)〜 26(金) | 健脚 | 新潟 | 青海黒姫山/弥彦山/米山 | 7/3h30/3h | |||
7/24(水)〜 28(日) | 健脚 | 北海道 | 石狩岳―音更山 | 0/7/7/0h | |||
7/27(土) | ○ | 一般強 | 富士山麓 | 須山古道(ガラン沢―アザミ塚―水ケ窪) | 4h | 満員 | |
7/27(土)〜 28(日) | 一般強 | 北八ツ | 北横岳/白駒池―黒百合平 | 4h30/4h40 | |||
7/31(水) | ○ | 一般 | 蓼科山 | 七合目登山口―前掛山2354m峰 | 3h30 |