新ハイキングクラブでは本部山行だけでも、毎月バラエティーに富んだ約30コースの山行計画と、各支部主催の山行が盛んに行われています。
各山行とも、経験豊かな新ハイキングクラブのベテラン会員がリーダー(係)をつとめます。
メンバー以外も参加できる山行も多数あります。
2025年3月2025年4月2025年5月2025年6月2025年7月
○夜行・貸切バス=定員制 / さあ=入門山行「さあ、ハイキング!」 / 鳥=探鳥山行 / 歌=歌声ハイク
期日 | バス | 夜行 | グレード | 地域 | 目的地 | 歩程 | メール 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
5/31(金)〜 6/1(土) | 健脚 | 但馬 | 鉢伏山/氷ノ山 | 5h10/6h40 | |||
6/1(土) | 一般 | 湘南 | 鷹取山 | 2h30 | |||
6/1(土)〜 2(日) | ○ | やや健 | 那須 | 赤面山/甲子山―大白森山―小白森山 | 5/6h | ||
6/1(土)〜 2(日) | ○ | やや健 | 近畿地方 | 武奈ヶ岳/蓬莱山 | 4h40/5h | ||
6/2(日) | 一般強 | 高尾 | 高尾山クリーンキャンペーン | 3h30 | |||
6/5(水)〜 7(金) | 健脚 | 大峰 | 八経ケ岳―栃尾辻―門前山 | 0/4h/4h30 | |||
6/6(木) | さあ | 三浦 | 三戸海岸―油壷 | 3h30 | |||
6/8(土) | ○ | やや健 | 諏訪 | 大見山―蓼ノ海―泉水山 | 6h | ||
6/8(土)〜 9(日) | 一般 | 南ア前衛 | 日向山/入笠山 | 2h50/3h05 | |||
6/9(日) | ○ | 一般 | 奥秩父 | 五里山 | 2h | ||
6/9(日) | ○ | 一般強 | 沼田奥 | 水行寺山―丸山(1103m峰) | 4h | ||
6/9(日) | さあ | 都区内 | 板橋区・志村エリア | 3h | |||
6/9(日) | ○ | やや健 | 甲府周辺 | 小倉山―高芝山―柳沢峠 | 5h30 | ||
6/9(日)〜 10(月) | ○ | 一般強 | 南会津 | 宮床湿原/台倉高山 | 3/4h | 中止 | |
6/10(月) | 一般 | 甲信県境 | 入笠山 | 4h | 満員 | ||
6/12(水) | ○ | やや健 | 御坂 | 御坂黒岳南尾根 | 5h | ||
6/12(水) | 健脚 | 富士急 | 天上山―三ツ峠山 | 6h20 | |||
6/15(土) | 一般 | 都区内 | 都内の几号水準点巡り(3) | 3h30 | |||
6/15(土)〜 16(日) | やや健 | 越後山脈 | 浅草岳/守門岳 | 5/6h | 満員 | ||
6/16(日)〜 17(月) | ○ | 健脚 | 北信 | 斑尾山/高妻山 | 5/8h30 | 満員 | |
6/19(水) | ○ | 一般強 | 西上州 | 大天幕(てんばく)ノ頭 (1026.1m三角点峰=雨降山) | 5h | ||
6/19(水)〜 20(木) | ○ | 一般 | 志賀高原 | 小浅間山/焼額山 | 3h30/3h30 | ||
6/20(木)〜 21(金) | ○ | やや健 | 越後 | 飯士山/鬼ヶ面山―浅草岳 | 4/6h | ||
6/20(木)〜 24(月) | 一般 | 瀬戸内 | 笠岡諸島(高島・白石島・北木島・真鍋島・六島・大飛島・飛島・小飛島) | 終日 | |||
6/21(金) | 軽ハイ | 都区内 | レインボーブリッジ 遊歩道 | 2h | |||
6/21(金)〜 22(土) | 健脚 | 越後 | 巻機山 | 0/9h | |||
6/22(土) | ○ | 一般 | 南会津 | 中山 | 2h50 | ||
6/22(土)〜 23(日) | 一般 | 奥日光 | 戦場ヶ原/刈込湖―切込湖 | 2h05/3h40 | |||
6/23(日) | やや健 | 真鶴岬 | 灯明山 | 5h | |||
6/23(日) | ○ | 一般強 | 霧ヶ峰 | 車山―蝶々深山―鷲ケ峰 | 5h05 | 満員 | |
6/27(木)〜 30(日) | 健脚 | 大雪山 | 旭岳―北海岳―白雲岳―黒岳―旭岳 | 0/6h20/7h40/6h10 | |||
6/29(土) | 一般強 | 飯 能 | 愛宕山―スカリ山 | 4h30 | 満員 | ||
6/29(土) | ○ | 一般強 | 北八ツ | 冷山歩道 | 4h | ||
6/30(日) | 一般 | 都内 | 祭りを訪ねて 富士講(駒込神社・小野照崎神社・浅草富士神社) | 2h |