新ハイキングクラブでは本部山行だけでも、毎月バラエティーに富んだ約30コースの山行計画と、各支部主催の山行が盛んに行われています。
各山行とも、経験豊かな新ハイキングクラブのベテラン会員がリーダー(係)をつとめます。
メンバー以外も参加できる山行も多数あります。
○夜行・貸切バス=定員制 / さあ=入門山行「さあ、ハイキング!」 / 鳥=探鳥山行 / 歌=歌声ハイク
期日 | バス | 夜行 | グレード | 地域 | 目的地 | 歩程 | メール 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4/1(月) | やや健 | 秩父 | 破風山 | 5h | |||
4/4(木) | ○ | 一般 | 富士周辺 | 堂尾山公園の桜(花の山旅50回記念) | 4h | ||
4/5(金) | 散策 | 都区内 | 黒田清輝記念館と 夏目漱石旧跡 | 3h | |||
4/5(金)〜 6(土) | ○ | 一般強 | 新潟 | 雪国植物園/弥彦山 | 2/4h | ||
4/5(金)〜 6(土) | ○ | 健脚 | 新潟県 | 角田山 /国上山―弥彦山 | 3h30/8h | 満員 | |
4/6(土) | ○ | やや健 | 富士周辺 | 呼子岳―御前岳―黒岳 | 6h | ||
4/6(土) | 一般 | 飯能周辺 | 天覧山―多峯主山 | 3h | |||
4/6(土) | さあ | 多摩 | 秋川丘陵 | 4h | |||
4/10(水) | ○ | やや健 | 甲州 | 杣口山 | 5h | ||
4/13(土) | 一般 | 前日光 | 石裂山―月山 | 4h | |||
4/13(土)〜 14(日) | ○ | 一般 | 福島 | 念仏壇/三春の桜巡り | 1h/終日 | ||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 仏子駅―北コース―山仕事の広場(千代田) | 3h | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 仏子駅―北コース―山仕事の広場(城南) | 2h30 | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 仏子駅―北コース―山仕事の広場(横浜) | 3h | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 仏子駅―北コース―山仕事の広場(川崎) | 3h | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 仏子駅―北コース―山仕事の広場(埼玉) | 2h30 | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 仏子駅―北コース―山仕事の広場(東京) | 3h | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 仏子駅―北コース―山仕事の広場(千葉) | 3h30 | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 金子駅―阿須山―山仕事の広場(相模原町田) | 3h20 | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 金子駅―金子神社―山仕事の広場(坂本) | 3h | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 金子駅―茶所道―山仕事の広場(平日) | 5h | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 元加治駅―どんぐりの会入口―山仕事の広場(むさしの1) | 2h30 | |||
4/14(日) | 一般 | 集中山行 | 元加治駅―阿須山―山仕事の広場(源流・やまのかなたに) | 3h | |||
4/14(日) | 一般強 | 集中山行 | 飯能駅―七国峠―山仕事の広場(むさしの2) | 5h | |||
4/15(月)〜 16(火) | ○ | 健脚 | 奥秩父 | 石和温泉(泊)三ノ瀬―和名倉山―二瀬尾根 | 0/8h35 | ||
4/16(火)〜 24(水) | 健脚 | 四国 | 四国お遍路逆打ち② | 4~8h | |||
4/17(水) | ○ | 一般 | 富士周辺 | 吉田口登山道―船津胎内樹型 | 3h30 | ||
4/17(水) | 一般強 | 愛鷹 | 十里木―越前岳―山神社 | 4h25 | |||
4/18(木) | 一般 | 足立区 | (見沼三木) 舎人の 見沼代公園 | 3h30 | 満員 | ||
4/20(土) | やや健 | 大月 | セーメーバン東尾根 | 5h30 | 満員 | ||
4/20(土) | ○ | 一般 | 福島 | 十万劫山・虎捕山 | 1h40+1h20 | ||
4/20(土) | 一般 | 房総 | 印西の里山 | 3h30 | |||
4/20(土) | 一般 | 栃木市近郊 | 太平山―晃石山 | 3h30 | |||
4/20(土) | 一般強 | 奥多摩 | 三頭山―奥多摩湖 | 4h20 | |||
4/20(土) | 一般強 | 奥多摩 | 高岩山 | 4h30 | |||
4/20(土)〜 21(日) | ○ | 一般強 | 近畿地方 | 護摩壇山/伯母子岳 | 4h10/5h | 満員 | |
4/21(日) | ○ | 一般 | 魚沼 | 六万騎山ほか | 1~2h | ||
4/21(日) | やや健 | 館山 | 野鳥の森 | 4h | |||
4/21(日) | 一般 | 都区内 | 石神井川沿いを歩く(後半) | 3h | |||
4/23(火)〜 25(木) | ○ | やや健 | 美濃 | 屏風山/舟伏山・タンポ/高賀山 | 4/6/5h | ||
4/24(水) | 一般 | 三浦 | 武山―三浦富士 | 4h | 中止 | ||
4/24(水)〜 27(土) | 健脚 | 九州 | 阿蘇高岳―中岳/祖母山/傾山 | 5/9/11h | |||
4/25(木) | やや健 | 奥多摩 | 平石山―本仁田山 | 5h | 満員 | ||
4/26(金)〜 27(土) | 一般 | 石巻 | 浦戸諸島(桂島・野々島・寒風沢島・朴島) | 終日 | |||
4/27(土) | 一般強 | 奥武蔵 | 黒山三滝―関八州見晴台 | 4h30 | |||
4/27(土)〜 28(日) | ○ | 一般強 | 前日光 | 石裂山/古峰ケ原―三枚石―横根山 | 3h30/4h30 | 満員 | |
4/29(月) | ○ | やや健 | 那須塩原 | 鶏頂山―釈迦ヶ岳―剣ヶ峰―大丸 | 6h | ||
4/30(火) | ○ | 一般強 | 西上州 | 金比羅山―不二洞・立処山 | 2h30+2h |