新ハイキングクラブでは本部山行だけでも、毎月バラエティーに富んだ約30コースの山行計画と、各支部主催の山行が盛んに行われています。
各山行とも、経験豊かな新ハイキングクラブのベテラン会員がリーダー(係)をつとめます。
メンバー以外も参加できる山行も多数あります。
2025年7月2025年8月2025年9月2025年10月2025年11月2025年12月2026年1月
○夜行・貸切バス=定員制 / さあ=入門山行「さあ、ハイキング!」 / 鳥=探鳥山行 / 歌=歌声ハイク
期日 | バス | 夜行 | グレード | 地域 | 目的地 | 歩程 | メール 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7/1(木) | ○ | 一般 | 富士周辺 | 須山口五合目付近 | 3h30 | ||
7/1(木)〜 2(金) | ○ | やや健 | 尾瀬 | アヤメ平―荷鞍山―尾瀬ヶ原―至仏山 | 6/6h | ||
7/2(金) | ○ | 一般強 | 谷川 | 谷川岳 | 4h | 中止 | |
7/3(土)〜 4(日) | やや健 | 八ヶ岳 | 阿弥陀岳―赤岳 | 5/5h | |||
7/4(日) | やや健 | 西丹沢 | 不老山 | 5h30 | 満員 | ||
7/4(日) | さあ | さいたま | 見沼自然公園 | 4h | |||
7/7(水) | ○ | 一般 | 大町周辺 | 富士尾山 | 4h | ||
7/7(水) | ○ | 一般 | 富士周辺 | 三国山―大洞山 | 4h | ||
7/7(水) | 一般 | 箱根 | 浅間山―湯坂道 | 4h | 満員 | ||
7/7(水) | 一般 | 都内 | 谷中―根津―千駄木 街歩き | 2h | |||
7/8(木)〜 15(木) | ○ | 健脚 | 北海道 | 十勝連峰/芦別岳/夕張岳 | 0/0/7h15/9h20/11/0/8h10/8/0 | ||
7/10(土)〜 11(日) | ○ | 健脚 | 苗場 | 子持山/霧ノ塔 | 4h30/7h30 | ||
7/10(土)〜 11(日) | ○ | 一般強 | 北信 | 戸隠古道/飯縄山 | 2/5h | ||
7/11(日) | 一般強 | 前道志 | 立野峠―倉岳山 | 4h40 | |||
7/11(日)〜 12(月) | ○ | ○ | やや健 | 両白山地 | 加賀白山 | 5/5h30 | |
7/15(木) | ○ | 一般強 | 富士周辺 | 幕岩―双子山 | 4h30 | ||
7/16(金)〜 17(土) | ○ | 一般強 | 北信 | 鷹狩山・大姥山/毛無山 | 1+2h30/5h | ||
7/17(土)〜 18(日) | 健脚 | 沼田周辺 | 庚申山荘(泊)―皇海山(往復) | 2h10/10h20 | 中止 | ||
7/18(日) | ○ | 一般強 | 浅間周辺 | 浅間隠山 | 4h | 満員 | |
7/21(水) | 一般強 | 小海線 | 飯盛山 | 3h | |||
7/21(水)〜 22(木) | ○ | 一般強 | 谷川 | 三国山/湯沢高原 | 5/4h | ||
7/24(土)〜 25(日) | ○ | 一般強 | 北ア前衛 | 角蔵山/小日向山 | 2/5h | ||
7/24(土)〜 26(月) | ○ | 健脚 | 山形 | 島海山(頂上御室小屋泊)―笙ヶ岳 | 4h40/7h15 | ||
7/25(日) | やや健 | 榛名 | 伊香保森林公園―水沢山 | 6h | |||
7/25(日)〜 30(金) | 健脚 | 北海道 | 十勝岳―富良野岳/ベベツ岳―オプタテシケ山 | 0/9h30/9h30/3/0/0h | |||
7/28(水) | ○ | 一般 | 富士山 | 双子山 | 3h30 | ||
7/28(水) | ○ | 一般 | 中信 | 聖山・冠着山 | 2+1h | ||
7/29(木)〜 30(金) | ○ | やや健 | 南会津 | 台倉高山/三岩岳 | 4/6h | ||
7/30(金)〜 8/1(日) | やや健 | 尾瀬 | 尾瀬沼―至仏山 | 1h05/4h50/5h05 |