新ハイキングクラブでは本部山行だけでも、毎月バラエティーに富んだ約30コースの山行計画と、各支部主催の山行が盛んに行われています。
各山行とも、経験豊かな新ハイキングクラブのベテラン会員がリーダー(係)をつとめます。
メンバー以外も参加できる山行も多数あります。
○夜行・貸切バス=定員制 / さあ=入門山行「さあ、ハイキング!」 / 鳥=探鳥山行 / 歌=歌声ハイク
期日 | バス | 夜行 | グレード | 地域 | 目的地 | 歩程 | メール 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12/1(水) | 一般 | 高尾 | 城山―景信山 | 4h | 満員 | ||
12/2(木) | ○ | 一般 | 伊豆 | 達磨山―古稀山 | 3h | ||
12/4(土) | 一般 | 奥多摩 | 加治丘陵 | 2h30 | |||
12/4(土) | 一般強 | 丹沢 | 仙洞寺山―津久井堂所山 | 4h45 | 満員 | ||
12/5(日) | 一般強 | 富士急 | 倉見山 | 4h30 | |||
12/5(日) | さあ | 和光市 | 和光市樹林公園―光が丘公園 | 4h | |||
12/7(火) | 一般強 | 足利 | 大小山―鳩ヶ峰 | 4h30 | 中止 | ||
12/8(水) | 一般 | 鎌倉 | 六国見山―鎌倉湖 | 3h30 | |||
12/9(木) | ○ | やや健 | 甘楽 | 朝日岳―牛伏山 | 5h | ||
12/9(木)〜 11(土) | 一般強 | 天草島 | 観海アルプス縦走 | 4/5/4h | |||
12/10(金) | 一般 | 丹沢 | 表丹沢林道―三ノ塔登山道 | 4h | |||
12/11(土) | ○ | 一般 | 箱根 | 海ノ平―三国山―湖尻峠 | 3h50 | ||
12/11(土)〜 12(日) | ○ | 一般強 | 伊豆 | 暗沢山―高通山/猫越岳―二本杉峠 | 4/5h | 満員 | |
12/11(土)〜 12(日) | ○ | 一般 | 阿武隈 | 九ツ山・羽黒山/大笹山 | 2+2/3h | ||
12/12(日) | さあ | 三浦半島 | 岩礁の道 | 3h | |||
12/12(日) | 一般強 | 五日市 | 日蔭本田山―戸倉城山 | 5h | 満員 | ||
12/15(水) | 一般 | 甲府周辺 | 阿梨山 | 3h30 | |||
12/15(水) | やや健 | 鎌倉 | 獅子舞ケ谷―鎌倉アルプス | 4h | |||
12/15(水) | ○ | 一般 | 茨城中央 | 富士山―佐白山 | 1h20 | ||
12/16(木) | 一般 | 都内 | 渋沢栄一三木散歩④深川の自宅付近を巡る | 3h(見学2h) | |||
12/16(木) | 野鳥 | 大和市 | 泉の森公園 | 3h30 | |||
12/18(土) | ○ | 一般 | 西上州 | 小沢岳 | 3h | ||
12/18(土) | ○ | やや健 | 西上州 | 阿唱念ノ滝―物語山 | 5h30 | ||
12/18(土) | ○ | 一般 | 吾妻線 | 薬師岳―吾嬬山 | 4h | ||
12/19(日) | ○ | やや健 | 西秩父 | 般若山―釜ノ沢五峰 | 5h30 | ||
12/19(日) | 一般強 | 高尾 | 一丁平(忘年山行) | 4h | |||
12/21(火) | 一般 | 南高尾 | 大垂水―大洞山―西山峠 | 3h50 | |||
12/22(水) | ○ | 一般 | 奥多摩 | 中指山 | 3h | ||
12/22(水) | 一般 | 東丹沢 | 鐘ケ岳 | 3h30 | |||
12/23(木) | 一般強 | 北高尾 | 東京遊歩(Ⅱ)黒ドッケ―駒木野庭園 | 5h | |||
12/23(木)〜 26(日) | ○ | やや健 | 鈴鹿 | 釈迦ヶ岳/白猪山・堀坂山/入道ヶ岳 | 5/6/5h | ||
12/25(土) | ○ | やや健 | 東海 | 浜石岳西尾根 | 5h | ||
12/26(日) | 一般 | 群馬 | 太田金山城址と七福神 | 4h | |||
12/26(日) | やや健 | 房総 | 習志野街歩き | 4h | |||
12/30(木) | ○ | やや健 | 箱根 | 白銀山・台ケ岳 | 5h30 |