お山の教室

<<【「お山の教室」講座スケジュール】へ戻る

「お山の教室」第131回
『地図の楽しみ方 』

開催月日:2023年5月18日(木)13:30~15:30の予定(13:00~受付開始)
講師:近藤雅幸さん(新ハイキングクラブ 副会長・山行リーダー)
場所:板橋区ハイライフプラザ
定員:30名
受講料:700円(当日受付でお支払いください)

 

レポート

今回は、地図読みの達人マルチ講師;近藤雅幸さんに、多数の入会新メンバーの方々にもご参加いただいて “地図の楽しみ方” についてお話いただきました。

■地図の種類と特徴

  1. 地図は色々な種類があり地形図,(国土を調査した結果を図にしたもので登山のために作られたものではなく縮尺は3種類、等高線は正確で読みやすく道路はほぼ正確に描かれているが登山道は廃道になっている事が多いので注意。
  2. 登山地図は登山に特化した地図(山小屋の位置・ルートの標準所要時間・花の名前・咲いている位置などが記載され防水紙対応等持ち出しに配慮されている。
  3. スマートフォンの地図アプリやハンディGPSの一番の長所は現在地が直ぐに判ること。
    しかし山中で地図アプリを使う注意点として山行前に予定ルートを入力(表示)させ、機材は満充電化の必要あり。山行中は特に上空の視野が狭い谷底等で圏外になり易く、特に冬場には体に身に着けて電池の劣化を防止したい。結局は紙の地図とコンパスも持参することは忘れてはいけません。
  4. 電子地形図を自由に印刷;山行時には紙の地形図を必要なエリヤだけネットから選びダウンロードして出力できます。データはUSB等に保存してコンビニ等に持って行けばA3サイズまで出力(印刷)が可能です。

■緯度と経度のお話し

緯度・経度は住所番地のようなもので、緯度は赤道からの地点を表し赤道を0番地として、北極が北緯90度南極が南緯90度・経度は東西方向の位置を表しイギリスのグリニッジ天文台を通る南北の線を0度として東を東経・西を西経180度ずつにしてそれぞれの場所が判る様に決まっています。

地球での日本の位置はおよそ東経123度〜154度(経度)、北緯20度〜45度(緯度)の範囲に存在します。

地図は私たちの生活で大切な問題となっている位置を正確に示してくれます。地震・気候・環境問題の発生個所等しかり、世界地図を見れば領土問題から戦争・紛争問題まで。

そんな大地と海とで青々と構成された地球は遠い惑星からはどのように見えているのかと思ってしまいます。 今後も山中で地図を開いて自分の居場所を確認しながら山行を楽しみたいものですね。 次回もマルチ講師;近藤さんのお話しを楽しみにしたいと思います。

講習を受けた皆さんからは地図が一歩身近な存在になったとの声が寄せられております。

大変お忙しい中でのお話し、ありがとうございました。

 

会場案内

板橋区ハイライフプラザ

地図

JR埼京線「板橋」駅西口より徒歩1分
都営地下鉄三田線「新板橋」駅A2・A3出口より徒歩3分
東武東上線「下板橋」駅より徒歩7分

<<【「お山の教室」講座スケジュール】へ戻る